〜豆知識〜【発祥の地】
デニッシュ・ペストリー【Danish Pastry】は、
パイ生地と同じように、バターやマーガリンなどの油脂を生地に折り込んで作る
パンの一種。
フルーツやクリームといったトッピングに詰め物、成形の違いによって、
様々なバリエーションがあります。
デニッシュには、デンマークという意味があります。
デニッシュペストリーは、オーストリアのウイーンで作られ始めたものが原形だとされ、
それがデンマークに渡って作られるようになったことから、
デンマークのパンという意味の【デニッシュ・ペストリー】として、
各地に広まったのだそうです。
0コメント