〜豆知識〜【野菜の保存方法】
野菜を冷蔵庫で保存する時は、栽培している時と同じように、
葉を上にして保存すると長持ちします。
横の状態で保存をすると、倒れた状態から葉を伸ばそうとして、
野菜が余計にエネルギーを使おうと働くようで、その分傷みが早くなります。
また、大根やニンジンなどの根菜類は、葉がついた状態で買った場合は、
葉を切り落として別々に保存すると長持ちします。
葉がついたままでは、根元から水分をひきあげてしまい、
鮮度低下が発生し傷みやすくなります。
野菜を保存する時は、必ずポリ袋や新聞紙で包んで外気に触れさせず保存するようにして、
冷蔵庫内での乾燥を防ぐのも長持ちさせる秘訣です。
おつとめ品も同様にしっかりとした保存をすれば、多少ですが長持ちします!
お財布の負担も減らし、身近での処分も減らしていきましょう!
0コメント