〜豆知識〜【色んなピーマン】
最近は、赤やオレンジなど様々な色が並ぶピーマン。
カラフルなパプリカは、大型な種類のもので、品種により様々な色があります。
おなじみの緑のピーマンは、未熟な状態で収穫したものですが、
完熟させると赤ピーマンになります。
緑色の色素は、主にクロロフィルによるもの。
日に当たって熟すにつれ、カロテノイド系の赤い色素、カプサンチンが生成されます。
とはいえ、赤の方が収穫するまでに時間がかかり、コストも上がるため、
緑の方が出荷量が多く値段も安めです。
それに、緑のピーマンも栄養価の高い野菜に変わりはないので、
好みや調理の仕方によって、使い分けるのがおすすめです。
0コメント