〜豆知識〜【脂肪燃焼のコツ】

大掃除の時期になりましたね。

真冬なのに、ちょっとした汗をかいていませんか?

ここで、ちょっとした脂肪燃焼のコツを!


有酸素運動を始めてから20分経っていなくても、

脂肪は燃えて【エネルギー】になります。

運動を始めると、まず筋肉の中や肝臓に貯えられている糖質が燃え始め、

次いで脂肪が燃え始めます。

糖質より脂肪を【エネルギー源】としてたくさん使い始めるのが、

運動開始から15分〜20分といわれています。

より多くの脂肪を燃焼させたければ、

【心拍数が100〜120ぐらいになってから、もう15分〜20分運動を続ける】と効果的です。

ただ、決して運動を開始して20分までは脂肪は燃えないわけではありません。


掃除の隙間でお正月太りに備えてみてはどうでしょうか?

Team innovation

今までに無い提供を そして、未だかつて無い革命を

0コメント

  • 1000 / 1000