〜豆知識〜【和と洋のからし】

いずれも、アブラナ科のカラシナ類の種子が原料として使われているそうです。

からしには【和からし】と【洋からし】があります。

【和からし】は(オリエンタルマスタード)と呼ばれ、

【洋からし】は(マスタード)と呼ばれています。

原産地や取れる種子の種類が違い、辛味成分にも違いがあるのです。

【和からし】には揮発性の成分が含まれる為、独特のツーンとする辛味があります。

それに比べ【洋からし】は揮発性が少なく、比較的柔らかい辛味成分が含まれており、

まろやかに感じるのです。


日本人におなじみ深い、粒マスタードは【粗びきの実を酢で調整したもの】で、

フランスの伝統的なマスタードというわけです。


Team innovation

今までに無い提供を そして、未だかつて無い革命を

0コメント

  • 1000 / 1000